【Ruby学習メモ】よく使う参照サイト(ショートカットとして)その2

【Ruby学習メモ】変数名のルール

Rubyでは、変数名でスコープなどを設定できるらしい。

Ruby の変数と定数の種別は変数名の最初の一文字によって、ローカル変数、インスタンス変数、クラス変数、グローバル変数、定数 のいずれかに区別されます。

プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル


ま、Javaを振り返れば、アクセス修飾子と、
現場のネーミング・ルールで2重に指定していたことになるのかも。

【Ruby学習メモ】よく使う参照サイト(ショートカットとして)

【Ruby学習メモ】メソッドの書き方

以下の記述は、set_primary_keyメソッドへ、
:numberシンボルという引数を渡している。

class Table < ActiveRecord::Base
  set_primary_key :number
end

たぶん、"set_primary_key(:number)"でも通るかと。

【Ruby学習メモ】サンプル・コードの"p"の意味

よく目にするので調べてみると、以下に解説があった。
シリコンバレー 24時: Rubyの「p」


どうやら"p"という関数らしい。


「組み込み関数」というのは、聞きなれない言葉。


とりあえず、Javaでの"System.〜()"としておこう。